SSブログ

天体配分について [ハウス]

チャートの地平線で割った上下、子午線で割った左右、4つに区切った場合の領域には共通のテーマが見られます[ドコモ提供]

特色のあるその一角に、天体が4つも5つも入っていれば、そこは重要な部分ですので、生きる上での方向性や大きなテーマになったりするようです。太陽や月が入っていればなおさらです。

◎まず東側に多い人は、人に頼らず自分で自分の事は決めます。
自立的に自分を基準に行動を起こします。思った事は一人で実行してしまうでしょう。

◎西側に多い人は、人と共存していく気持ちが強いですから、時には依存しながら、周りに合わせ生きていきます。
協調性があるため、社会での立ち位置や、人から見られている自分を気にします。
しかしこういった方でも、牡羊座の月などがぽつんと東側にあると、実際の生き方は依存的であるのに、気持ちだけは自立したいと焦ってしまわれるようです。

◎地下部分に多い人は、個人生活、プライベートを重視します。
私生活を充実させる事に喜びを感じ、どちらかと言えば内向的かも知れません。
生きる方向性は、個人の能力を発達させたり、楽しみを追及したりする事です。
自宅などで仕事をされている方が多いのですが、これも山羊座に天体が多かったり、地上に個人天体がある場合は、現実では専業主婦を続けながら、このままでいいのかと、社会に出てたい気持ちも強くなるようです。
地下に天体を多く持っている方は、家で創作的な作業をしている事が多いのですが、決して社会的な活動が出来ないという訳ではありません。

◎地上部分に多い人は、社会活動を好む人です。
表舞台に出て、大勢の人に認識されたいというお気持ちが強く、どちらかと言えば外交的です。
社会に出て多くの人と関わり、積極的に働きたいし、活躍して地位も得たいと望まれるでしょう。
地下とは反対に、個人で作業するよりは、会社を経営したりするのにも良いという配置です。

もっと分けて観てみますと・・・

◎東半球地下(1室~3室)に多い人
純粋な自分という存在の発祥の領域なので、新しい自分の発見や自分探しがテーマかもしれません。
自分に正直で妥協をしないコツコツ型です。何らかの才能を持っている事が多いでしょう。
自分に対するこだわりがあり、周りを気にせず風流に生きる方や、趣味の勉強のため留学をしたり、資格取得をしたりなど、才能や能力の育成に熱心な方が多いという印象を持っています。

◎西半球地下(4室~6室)に多い人
身近な人との共存、共鳴がテーマの領域なので、情緒の育成に関わっていきます。
仲間を大切にし、安心できる居場所があるととても幸せを感じます。
家族との関わりが大きく占めていて、家に居ながら何かを始めたいが、家庭は第一で、と考えられている方が多いようです。
この配置は、家で漫画を描いたり、楽器を演奏したりなど、そういった創作活動をされている方もいる一方、やりたい事が見つからず、何かを始めたいが何をしたら良いのか分からないという方も、結構多いという印象です。

◎西半球地上(7室~9室)に多い人
社会的な人格の育成の領域で、結婚や対人関係など集団性に大きく関わるのが特徴です。
ここからは、自分とは全く違う他人との交流で、その中でどのように自分を活かすかがテーマなのです。
この配置では、本当に恋愛や結婚、人間関係での悩みでのご相談が多いです。
結婚したいと切に願われる方、はたまた既婚者同士の恋愛に関する悩みや、対人関係ではもめごとばかりだとか、友人同士の派閥抗争に巻き込まれ、転校を余儀なくされたというケースもありました。
山羊座が関わっている場合では、能力や地位で人の優劣を測る事もあるため、対人関係のパワーゲーム的な駆け引きから、なかなか下りられないといった事もあります。
しかし、この配置全体に言えると思いますが、人が嫌いかと言えば、やはりそんな事はなく、関わりたいというお気持ちが大変お強いのです。

◎東半球地上(10室~12室)に多い人
総合的な人間を完成させる領域です。
社会的立場を確実なものとし、キャリアを打ち立て、社会に看板が出せる自分を作り上げようとします。
もしくは環境や仕組みに依存しない独立した自分を目指そうとします。
社会で認められたり、世の中に出るためには、やはり地上の天体が多い方が有利のようです。
ここに天体が多い方は、自分のお店でやりたい事をかなえようとしたり、自営業的なお仕事をされたり、またその希望を持っている方も多く、エネルギーに溢れて活動的なのを感じます。
転職もキーワードのようで、今までのキャリアを捨て、新しい環境への可能性を探っている方もいます。
方向性としては様々ですが、人を励ましたりお役に立つような、ボランティア的な活動を希望されている方も多いように思います。

これら4つの領域に、天体が集合している場合、生き方にも上のような傾向が現れると思います。
領域に入っている3つのサインは、それぞれ、何もない所から始める(活動宮)、固定し安定させる(固定宮)、前の2つのサインを上手く組み合わせながら、次の領域への調整をする(柔軟宮)という違いがありますが、共通したテーマを持っているのです。
そして、春分点、夏至点、秋分点、冬至点は、出発点ですので、ハウスの意味が強調されます。、
気学の地支で言う、寅巳申亥で生じて(各季節の始まり)子卯午酉で旺じて(各季節の真ん中)丑辰未戌で墓する(土用期間で次の季節への調整)というのに似ています。

また、領域に関わらず、全体的に星が散らばっていれば、おそらく1つの思いや考えに囚われず、周りの意見と自分の意見、社会生活と私生活、全てにバランスよく総合的に力を注げるでしょう。

ちょっと流れをアーチストの成長で例えてみました・・・

東半球地下
趣味で作曲活動。腕を上げる。
西半球地下
友人や仲間とバンドを組み、学園祭や地域で活躍。
西半球地上
評判になりメジャーデビュー。グループで世に出て認められ活動する。
東半球地上
グループでの活動はやり切った感があり、個を出したくなってソロ活動を始める。

作家の場合、
一人自宅でコツコツ原稿を書きためる。
会社や仲間内で、才能のある人として有名。同人誌や、自費で本を出版。
応募した作品が受賞し、出版社から認められ、メジャーデビュー。雑誌掲載。
名前が売れ、独り立ち。プロダクションを立ち上げる。

勿論これはイメージです。
チャートは可能性を制限するためにあるのではなく、希望した人生を叶えるために、模索するツールとして使って頂きたいと思います[ドコモポイント]

100MLT19-PICT0007_PICT0007.JPG


nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

nice! 7

コメント 10

キョウコ

ままみさんこんばんは。

記事UPされたので、早速コメントです(笑)
星の位置のバランスと生き方の傾向、とてもわかりやすいです。
自分の配置と比べてそうかぁ~、旦那さんの配置と比べてそうぁ~とうなずいております。

ホロスコープって自己分析にとてもいいツールですね。こういう気持ちを持ちやすい、というのもまさにどんぴしゃりです。またその自分がそのままそれそのものなんだなぁ~と、迷いの感情に飲み込まれる前に客観視できるのもいいところですね。
by キョウコ (2012-01-22 19:59) 

ままみ

キョウコさん、コメントありがとうございます!

この配置分布は、大変分かりやすいのに、生き方の傾向が良く現われていますよね。
チャートは本来の自分に気付くための、優れたツールですね。
いったいどこからこの願望が来ているのか、といった事もチャートから汲み取れれは納得できますし、きっと受け入れられると思います。
自分らしく生きるために、自分はこれでいいのだといった、自己肯定に繋がるチャート解析はとても有益だと思います^^

by ままみ (2012-01-22 23:48) 

JJ(あや)

ままみさん、こんばんは!
当たってますよ~。
私は東半球地下ですが、ほんとそうですね~。太陽ノーアスなので迷いやすいですが、でも自分の中で迷っているだけで、絶対に決めるのは自分です。人に指示されても自分の気持ちが乗らないと絶対に動かないし・・・。
こだわりがあって、他の人からしたらどうでもいいことかもしれないけど、自分の満足を追求してるんですよねー。
月天秤なんで人とはつるみたいほうなんですが、心からあわせることはしないかもです~。

自分はそうですが、他の人はそうなんだ~、と興味深く読ませていただきました。人とのタイプの違い知るのにとってもわかりやすいですね!
by JJ(あや) (2012-01-23 00:14) 

ままみ

JJさん、コメントありがとうございます!

今までに観させて頂いた方々のチャートを、天体配分ごとに分類してみると、おおっとなるくらいお悩みやご相談事が似ていたのには驚きました。
ホロスコープとは、本当に様々な情報が詰まった、内面を映し出す鏡であると感じ入ります。

JJさんは、素敵な趣味のこだわりが、ブログからも感じられますし、当たっていると思います~。
月はサインもですが、こういったハウスの領域部分でも、意味が大分違ってきますね。
太陽も、東半分にある事で人から振り回されにくくなる性質になりますね。

星は宇宙から、測り知れない程、人に影響を与えているのですね。
きっと知らず知らずの内に、沢山の恩恵も受けているんだと思います。

by ままみ (2012-01-23 01:33) 

selene

ままみさん、久々のコメントになります。今年もよろしくお願いします。
さすがですね~いつも博学なのでその表現方法に感心します。

4つの半球で観ることはよくするのですが、それをさらに東半球の上半分と下半分と
いうように分けて考えてみるとよくわかりますね。
私は1宮と2宮、11宮と12宮で6個の惑星がありますので、東半球型ですから、
どおりで、グループ活動は苦手で、個人レベルの域を脱せないんだなと思います。

ただ、上半分には9宮に月があるし、結構バラバラですが、ホロスコープ全体を眺めるとやはり東半球に偏っている気がします。協調性に乏しいのでまあそうでしょうね。

作家の例で面白いですね。原稿を書きためて誰かに認めてもらったら独立…と言う感じ、まさにそうだと思いました。(笑)
by selene (2012-01-23 08:48) 

ままみ

sakoさん、お久しぶりです!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

偏った興味しかないのに博学なんてとんでもなくて、お恥ずかしい限りです^^;
sakoさんは、東側にやや多いといった感じですよね。
4つも西側にあるので、バランスが良いのではないでしょうか。
私は地下に7つ、地上に3つですが、はやりお家が大好きです^^

同じ日に生まれても性格が全く違う場合、時間によって天体配置が異なっているというケースなんでしょうね。
占星術は、一人ひとり違う人生を細密に調べられるので、本当に素晴らしいと思っています。

by ままみ (2012-01-23 14:59) 

la luna

久しぶりにお邪魔します。今年も楽しく拝見させていただきます♪
私は完全に東半球型です。1室に5つ、11室に3つ入ってます。
「おうち大好き、自分大好き」型ですかね~。月も4室だし。。。
ただ、他人の話はよく聞くし、「一人で実行タイプ」でもないかも。7室土星のオポジションがあるからでしょうか?
by la luna (2012-01-23 16:57) 

ままみ

お久しぶりです!
今年もどうぞよろしくお願いします。

そうですね~。
これも単純に当てはまると言う訳ではなく、全体を観た方が良さそうですね。
la lunaさんは、対人と4室の月でT字クロスを形成されてますね。
7室土星は、厳しく管理する人を表しますが、1室から土星とオポジションを形成する天体は、みな土星よりも軌道が小さいです。
対抗する土星の方が強いため、対人において規範意識が強く、人の話は聞くものだとか、自分だけで勝手に行動してはいけない等、と躾けられてしまっていると言う風にも読めます。
周りの人と共感したいといったお気持ちより、人の和をはみ出さないようにといった固定観念の方が勝っているから、と言うように思いました。
しかし、これも土星の年齢域になると、自分が土星の側になり、管理される方からする方になり、1室の天体群を贔屓して見逃すなど行動の余地が生まれ、一人で実行出来る自由なla lunaさんになっていくと思いますよ。

by ままみ (2012-01-23 18:11) 

mi-mi

こんにちは。私は1室に土星・天王星・海王星、5室アセン統治星木星、7室水星・月、8室金星・太陽・火星、11室冥王星を持っています。複雑です。
by mi-mi (2012-01-30 10:14) 

ままみ

mi-miさん、こんにちは!

東側には重め堅めの天体が多く、1室を見ても人格としては軽くないのに、西側の特に対人関係の部屋には、全て個人天体がおさまっていて、人には合わせて生きる傾向ですね。

反応として、人には自然に一体化してしまうけれど、自我が強固で心の底では、人に振り回されたくないし、そんなキャラじゃないのに~と思っているのでしょうか。。




by ままみ (2012-01-30 17:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

乳房雲被災地からのありがとう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。